家族を優先にするママ
今日は本当に暑かったです
作業していると汗が流れて落ちるほどでしたあせるあせるあせる
最近のお客様は子育て中のママの依頼が多いです。
理由としては
子供さんが生まれてから
片づけができなくなってしまったという声をよく聞きます。
今日のお客様も上のお子さんが生まれてから片づけができなくなってしまったとおっしゃってました。
そこで今回、目標のお部屋にするために整理収納を頼まれました。
お部屋全体を見ていただきますと
今日のママも家族優先の収納でした。
CLには、パパのモノが優先でママの服は少ししかしまえない状況。
ママの服が全部置けないので
違うお部屋にタンスをおいて服を
収めている状況でした。
これでは、とっても動線が悪い。
この状態だと、ママは大変!
そこで今回ライフスタイルをお聞きして、ご提案したのは
CLは半分パパのスペース
ビジネスのスーツと
仕事で帰ってきた時の部屋着を収納。
半分ママのスペース
お出かけの服やシワになりやすい服など収納していきました。
隣のタンスにはパパのオフの服や
ママの普段着、家族のオフシーズンの物を収めていきました。
これで、以前よりかは
まとまり動線もラクに片づけができるようになりました^ ^
いつもママは家族のことを考えているので、どーしても自分より家族を優先にしてしまうんですね^ ^
岡崎 整理収納・家事代行セービス
イー・スタイル
http://www.raku-kaji.net
iPhoneからの投稿