片付けの悩みで多いNo.1は物を捨てることが苦手
いつも読んでいただきありがとうございます。
愛知・岡崎・三河
働く女性サポート!
『ポジティブな心と笑顔で幸せな未来のために』
整理収納/お片付けサービス・家事代行サービスの
スマイリングフォーエバーです。
今日はクリスマスイブですね。
クリスマス寒波が襲来で
本当に寒すぎます(=_=)
これから冬本番!
朝起きるのが辛くないですか?
なかなかお布団から出ることが
できません💦
今年も残りわずかで
大掃除やお片付けなどされている方も
多いかと思いますが
弊社の調査したところ
片付けで一番、悩まれている
トップは
『物が捨てれない!』です。

訪問お片付けで一緒に作業していても
なかなか手放すことができない方は多いです。
ですが、お一人でお片付けをする時よりは
手放すことができる方も多いです。
手ばなせない理由は人それぞれです。
なぜ、手放さないといけないと
思っているのでしょうか?
もしかしたら、世間が断捨離して
スッキリ暮らしましょうということで
他人基準で手放さないといけないと
思っているのでしょうか?
それとも
物が溢れて生活に支障きたしているとか
散かっているのがイライラしてしまうのか
まずは、
『なぜ、手放す必要性があるのか』
考えてみませんか?
本当はどうしたいのか
ご自身の心の声を会話してみてください(^^♪
生活や精神面に支障が出ているのであれば
物を減らす必要性があるかと思います。
これについては、
また次回お伝えしていきたいと思います。
最後まで
読んでいただき
ありがとうございました。
スマイリングフォーエバー
https://raku-kaji.net/